建築工事共通仕様書
国土交通省(旧建設省)-1  平成13年度版

改質アスファルトシート防水
適用範囲・材料・種別及び工程施工

【施工】
(a) 下地
防水層の下地は、9.2.4(a)による。ただし、入隅は通りよく直角とし、出隅は通りよく45°の面取りとする。
(b) プライマー塗り
プライマーは、下地乾燥後清掃を行い、はけ、ローラーばけ等を用いて、改質アスファルトシートの張りじまいでシール等を行う面まで、均一に塗布し、乾燥させる。
(c) 増張り
  (1) ALCパネルの短辺接合部等大きな動きが予想される部分は、あらかじめ幅300mm程度の増張り用シートを増張りとする。
  (2) PCコンクリート部材の接合部の目地部には、改質アスファルトシート張付けに先立ち、増張用シートを両側に100mm程度ずつ張り掛けて絶縁増張りとする。
  (3) 立上り、立下り部の出入隅部は、改質アスファルトシート張付けに先立ち、幅200mm程度の増張用シートを張り付ける。
(d) 改質アスファルトシート張付け
  (1) 平場の張付け
 
(イ)
改質アスファルトシート張付けは、トーチバーナーで改質アスファルトシート裏面及び下地を均一にあぶり、裏面の改質アスファルトを溶融させながら平均に押し広げて密着させる。
 
(ロ)
改質アスファルトシートの重ね幅は、縦横とも100mm以上とし、2層の場合は、上下層の改質アスファルトシートの接合部が重ならないようにする。
 
(ハ)
改質アスファルトシートの重ね部の張付は、改質アスファルトがはみ出す程度まで十分にあぶり溶融させて、水密性が確保できるように密着する。
(2)
立上り及び、立下り部の張付け
 
(イ)
立上り及び、立下り部は、(1)(ハ)による。
 
(ロ)
立上り部の末端部は、各層のシートを所定の高さに止め、押さえ金物固定した上に、シール材を充填する。
  (3) ルーフドレン、配管等との取合い
 
(イ)
ルーフドレン回りは、あらかじめドレン内径程度の大きさの穴をあけた500mm角程度の増張り用シートを、ドレンのつばと平場面に張り掛ける。
 
(ロ)
配管回りは、増張り用シートを、パイプ面に100mm程度、平場面に50mm程度、張り掛ける。更に、あらかじめ配管外径程度の大きさの穴をあけた、一辺が400mm角程度の増張り用シートを配管周囲の平場面に張り掛ける。
(e) 仕上げ塗料塗り
仕上げ塗料は、改質アスファルトシートを張り付けたのち、はけ、ローラーばけ等を用いてむらなく塗り付ける。
(f) (a)から(e)に定める以外は、改質アスファルトシート製造所の仕様による。
     
     
     


ページトップへ


適用範囲・材料・種別及び工程施工